皆様こんにちは。7月10日に参院選が実施されます。
衆議院に対する「良識の府」としての地位があり、参議院の情勢が国会運営に影響を与えることも多々あります。
ぜひ投票に行き、国に自分の思いを届けてください。
今回、東京選挙区では定数6議席に対し34人もの候補が立っています。
これだけたくさんの候補がいると、「誰に入れたらいいか分からない!」となる方も多いはずです。
ひとつの方法としては、マスメディア各社が実施している「投票マッチング」のサービスを使うことが挙げられます。
一例は以下の通りです。
・朝日新聞「朝日ボートマッチ」
・毎日新聞「えらぼーと」
・読売新聞「読売新聞ボートマッチ」
これらのサイトを使うことで、自分と考えが合う人が見えてくるのではないでしょうか。
また、参院選では選挙区と全国をひとつの選挙区とみなした比例代表の2つの方法で新しい議員決めます。
参議院の比例代表では。政党名の他に候補者の名前でも投票できることが特徴です。比例でのみ立候補している候補も多数いるので、そちらもぜひ注目してみてください。
また、今回の選挙でも、「選挙割すぎなみ」様(https://sites.google.com/view/senkyowari-suginami/)の働きかけにより、選挙割を実施する店舗があります。選挙が終わったらぜひ、行ってみてください。
それでは、良い選挙にしていきましょう!